INFORMATIONお役立ち情報
- トップ>
- お役立ち情報
お役立ち情報
人気情報ランキング
- 1【中国D87】 全社員ができるデータ分析ツールが企業競争力を左右する
- 2【中国D88】 日系企業が言語化を苦手とする理由と言語化最良の方法
- 3【中国D67】 ニッチなキーワードの百度検索はどのくらい検索されているのか
- 4【中国D68】 ニッチなキーワード検索による「百度リスティング広告」の価値
- 5【中国D55】 百度リスティング広告は最も短期で成果が出る集客方法
- 6【中国D77】 ホームページ上の「サイト内検索」の重要性とその活用方法
- 7【中国D52】 コンテンツSEOが「Web集客の主流」になった背景と理由
- 8【中国D80】 WordPressのパラメーターによる「ホームページ検索機能」
- 9【中国D82】 DM1番目の理由は顧客の期待値やニーズを把握するため
- 10【中国D48】 第1位は中国でWeb集客したい(コンテンツSEOが主流)
【中国A17】 自発的な人材育成を促進させるには2022.03.09
在中国日系企業では、指示待ちの部下が非常に多いと聞きます。
人事で、以下の課題を考えたいと思います。
「自分から考えて、行動する部下を育成するにはどうしたら良いか」
1. 自発材育成を促進させる4つの施策
【施策①】 成長したいという社員を増やすことが大事
人事部や上司が「スキルを上げろ」と言っても
社員が自発的に学ぶ姿勢がないと学習効率は低い。
成長したいと思う社員を増やすことが、人材育成における第1段階。
しかし、成長したいと思うためには、
社員が自分の課題を明確にし、課題をクリアすると、
「どのような未来が待っているか」を理解すべき。
【施策②】 社員のキャリアデザインを応援する
キャリアデザインとは、
自分がどのようなキャリアを歩みたいかを明確にすること。
〇歳までにこのスキルを得ていれば、
このような役職に就けるといった、具体性をキャリアデザインを
持たせることで、「現在何をすれば良い」が明確になります。
【施策③】 自発的に行動できる環境を用意する
成長したいと思い、自発的に学ぼうとする意欲があっても、
環境が整っていないことで、止めてしまうのは残念です。
企業として自発的に行動できる環境を用意する必要があります。
↓
それが以下のデジタルツールになります。
・顧客情報管理ツール
・顧客動向分析ツール
優秀な営業マンとは、お客様の言ったことを忘れずに実行する人。
忘れないためには商談後すぐに忘れても良いようにメモすること。
お客様の言ったことを忘れて、失注や失客損失するケースは多い。
【施策④】 上司が部下に応える意識を持つ
「中国人の部下が報連相をしない」という話を聞きます。
報連相の習慣がないという中国という文化の問題があります。
しかし上司である日本人の対応にも問題がある時があります。
上司にアドバイスをもらおうと思って、一生懸命報告した。
上司は、ただうなづくだけで、何も意見してくれなかった。
それでは部下は積極的に報連相することをやめてしまいます。
顧客情報管理ツールでは、
社内SNSとして上司が部下へ思いや、褒めるを伝えられます。
2. 人材育成が企業に浸透しない理由
【理由①】 人材育成に割く時間がない
人材育成には時間と工数がかかります。
社員それぞれのキャリアデザインを形成するだけでも
人事部や管理職の工数を大幅にかける必要があります。
その振り返りも定期的に行わなければいけないため、
かかる工数は人材育成への注力度合いでさらに増えていきます。
【理由②】 そもそも人材育成に対して関心がない
管理職には、様々なパターンの人がいます。
人材育成に対しての関心が低い管理職がいる可能性もあります。
上記の場合、キャリアデザインを親身になって考えなかったり、
企業としてのキャリアデザインを押し付けているかもしれない。
「この記事についてのご意見をお聞かせください」ご意見を反映させてお役立ち情報を作成していきます。
本ホームページの収録内容はすべて当社に著作権があります。
無断転載・複製は、固くお断りいたします。
以下の場合には、お気軽にお問い合わせください。
サービス内容 / 機能の実現性 / お⾒積もり