INFORMATIONお役立ち情報
- トップ>
- お役立ち情報
お役立ち情報
人気情報ランキング
- 1【中国D87】 全社員ができるデータ分析ツールが企業競争力を左右する
- 2【中国D88】 日系企業が言語化を苦手とする理由と言語化最良の方法
- 3【中国D67】 ニッチなキーワードの百度検索はどのくらい検索されているのか
- 4【中国D68】 ニッチなキーワード検索による「百度リスティング広告」の価値
- 5【中国D55】 百度リスティング広告は最も短期で成果が出る集客方法
- 6【中国D77】 ホームページ上の「サイト内検索」の重要性とその活用方法
- 7【中国D52】 コンテンツSEOが「Web集客の主流」になった背景と理由
- 8【中国D80】 WordPressのパラメーターによる「ホームページ検索機能」
- 9【中国D82】 DM1番目の理由は顧客の期待値やニーズを把握するため
- 10【中国D48】 第1位は中国でWeb集客したい(コンテンツSEOが主流)
【中国A46】 売れない理由は、一方的に商品説明する「不戦敗 」にある2022.05.30
よくありがちな失敗例を3つご紹介
【失敗例①】自分の話ばかりする
人間にとって価値観は、重要なポジションを占める。
相手の価値観を想像せずに、以下のように思われて、
自分の話ばかりしてしまっていないか?
「この人は、ちゃんと話を聞いてくれない」
話を真剣に聞いてくれているようで、実は以下と思われていることが多い。
「聞きたいのはそういうことじゃない」
相手にとって、必要なことを聞き出せていない。
↓
お客様と意見交換ができずに(戦わずして)、
商談が終わっている営業のケースが非常に多い。
これが、不戦敗が8割と言われる1つの理由。
ホームページも同じ。
会社説明や、商品案内だけで終わっているページが非常に多い。
困っているお客様が求める、またはお客様に喜ばれる、
不戦敗にならないための「お役立ち情報ページ」を増やすべき。
【失敗例②】いきなり商品説明から入る
お客様は以下のように、心の中で不安に思っている。
・どうしていいのかわからない
・悩みを聞いて欲しい
決して、商品説明を望んでいる訳ではない。
その気持ちを無視して、自分の言いたいことを一方的に話す。
お客様は商品説明を一方的に話す人の話を聞こうとはしない。
商品説明は自分が相手の役に立てることを伝えるための手段。
相手の悩みを聞いて、それを解決する方法として、
自社の商品が合っているから、商品の説明をする。
この順番を逆転させないようにする。
商品を一生懸命伝えることばかりに注力するのではなく、
まずは「悩むお客様に寄り添うこと」がスタート。
ホームページも同じ。
ホームページでは、商品説明ページより以下の方が重要。
「お客様の悩みを解決できるページ」
↓
昨今成功している企業ホームページは、以下と言われる。
「流入する訪問者の8割は、下層ページから来る」
これは、コンテンツSEOと言って、下層ページに、
「お役立ち情報」のページを豊富に揃えているため。
【失敗例③】売れるためにトーク力が必要だと思い込む
売上げに繋がる行動は、お客様の役に立つ行動だけ。
どうすれば売れる営業マンになれるのか?
↓
役に立つには、お客様の悩みを聞き出してあげる。
営業担当者には、ヒアリング能力が必要。
悩みが分かれば、解決する提案が分かる。
60分の商談時間のうち、50分を自社の商品説明に費やし、
「残りの10分でお客様の話を聞く 商談スタイル」では、
お客様の悩みを聞き出すことは、非常に難しくなる。
ホームページも同じ。
いろいろなスモールキーワードや、テーマを用意して、
お客様の悩みを解決出来る「お役立ち情報」ページが、
圧倒的に多いホームページが、お客様に喜ばれる。
「この記事についてのご意見をお聞かせください」ご意見を反映させてお役立ち情報を作成していきます。
本ホームページの収録内容はすべて当社に著作権があります。
無断転載・複製は、固くお断りいたします。
以下の場合には、お気軽にお問い合わせください。
サービス内容 / 機能の実現性 / お⾒積もり